fc2ブログ

eat photoの農園プロジェクト “わらしベジ長者”

~1匹のミミズからフルコースができるまで~

立ちすくむ

初めまして。eatphotoの伊藤です。
11月2日に農園に行ってきました!!

農園に行くのは、3~4回目になります。
2日は農園の収穫祭で農園がバタバタしており、
管理されている方に何をしたらいいのか聞けなくて
(収穫祭は楽しかったです。諸先輩方から色々お話聞けました。)
30平米の土を前にたいした事は出来ませんでした。
水まきと、青虫とり、間引き、かぶの収穫ぐらい。

野菜は生長しています。ホントすごい。
種がすごいのかな・・・
語弊を避けずに書けば、
もう「勝手」に成長しているという感じです。

11月にしては、強い日差しでした。
_MG_0616圧縮版

僕たちは青虫の飯を作っているのだろうか?
_MG_0595圧縮

にんにく伸びてます!!
_MG_0596圧縮版



スポンサーサイト



コメント

>伊藤くん

ご苦労様!

その通りだね。
野菜は勝手に育っているよ。
青虫だって勝手に食べて育っているよ。

その勝手に付き合っていかないといけないね。
キャベツについては、春キャベツでリベンジしよう!

写真の色がとてもいいね。

  • 2008/11/08(土) 01:18:09 |
  • URL |
  • 農園長/関尚道 #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://eatphoto.blog87.fc2.com/tb.php/18-95889c34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)